求職者の方からのご質問
Q1. ミャンマーでの健康保険はどのようになるのでしょうか。日本の健康保険は適用されるのでしょうか。
ミャンマーでは日本の健康保険は原則適用されず、ご自身で傷病に対して備えをする必要がございます。
そのため、日本での海外旅行保険に加入することをオススメしております。
<海外旅行保険の場合>
日本国内の保険会社に加入した場合、多くは10万円前後のパッケージで医療費負担なし等のカバー内容となっております。
ただし有効期限が1年等、短期間のみの契約が多いため注意が必要です。
Q2. 海外での就業経験がありませんが、応募可能でしょうか。
問題ございません。
海外での就業経験が無い方でも、ミャンマーで新たなキャリアを踏み出す方々がたくさんいらっしゃいます。
Q3. 現地に行かず、オンライン(Skypeなど)での面接及び、電話面接は可能でしょうか。
1次面接のみオンライン、最終面接を現地でなさる企業様が多くなっています。
現地に行かずに内定をもらえるケースもございますが、お互いミスマッチにならないように、実際に現地に訪れた上で判断なさることをお勧めしています。
Q4. 現在在籍している会社に内密で採用活動を行いたいのですが方法はありますか。
はい、弊社としてできうる限りでサポートさせて頂きます。
採用活動について当事者の方の携帯電話やメール以外に弊社からご連絡しないのはもちろんのこと、面接会場等も弊社オフィスの会議室をご利用いただくことが可能です。
また、御社の名前を候補者との面接確定まで伏せておくなどの対応をとらせて頂きます。
採用企業様からのご質問
Q1. 紹介していただけるのは日本人及び、日本語が話せる人材のみでしょうか。
日本人、日本語人材に限らず、すべての領域において、ミャンマー人のご紹介が可能でございます。
日系では最大の人材データベース(約50,000人)の登録者を有しております。
Q2. ミャンマー政府公認の人材紹介会社ですか。
はい。ミャンマー政府から人材紹介ライセンスを取得しておりますので、安心してご利用下さい。
Q3. ミャンマーでの給与相場がわからないのですが教えて頂くことはできますか。
弊社にお問合せいただければ、弊社スタッフよりミャンマー国内での賃金相場のデータをお届けさせて頂きます。
ただミャンマーでは日本と比較しても賃金相場の変動が激しく、学歴や経験、言語能力等でも賃金相場が大きく異なるため、一概にお答えすることは難しいのが現状です。
ですので賃金相場を知りたい求人像を具体的にお教え頂ければ、より精度の高いご回答が可能です。
(ex. 日本人/英語堪能/経理経験5年以上 シンガポール人/日本語堪能/営業経験3年以上...等)